9月の金・土に川崎の「パン屋のぱんじー」さんのパンが
鶴見のニルネルでお受取いただけるサービスをスタートしました!
金曜日は、オーダーが無かったので、ちょっと心配しましたが、
土曜日お受取分は、インスタグラムのダイレクトメッセージや、
注文票の手渡し、お電話等でご予約をいただきました!
今朝、焼きたてのパンがニルネルに届くと、
それはそれはしあわせなパンの香りがお店いっぱいにひろがりました。

ご予約分はちゃんとキープしておいて、
余分にオーダーしておいた分を、販売してみました。
狭いニルネルの店内にて、大変貴重なディスプレイ棚の一番の特等席を
この日に限りぱんじーさんのパンに譲ることにしましたよ(笑)
おかげさまで、
ご予約されていなかったお客様で「あら、パンも販売するなんていいじゃない!」
というお客様が次々にお求めになられ、完売となりました!
むしろ足りなかったくらいで。
来週はもうすこし多めに取り寄せます!
でも、確実に手に入れたい方はぜひご予約を♪

クープが美しいミニバゲット 150円。

とってもかわいらしい大きさの玄米食パン 250円。
※写真はハーフ 125円。

角食パンは、ご予約の場合に限り、4枚切~12枚切でお好きなカットをオーダーできます。カットしない方がよろしければカットしないでそのままお渡しすることもできます。
本日店頭に並べたのは、無難に5枚切と6枚切にしてみました。
ニルネルオーナーは5枚切が好き♪

こんな感じで店先でお知らせしておりますが、
ちょっと伝わりにくいようで、ニルネルをパン屋さんだと思われて入ってこられる方多し。
わかりやすいお知らせを再考せねば。

ニルネルのご試食でおなじみのこのカリカリパン。
よくお客様から「あのクラッカーはどこで売ってるんですか?」と聞かれます。
あれは、ニルネルオーナーがスーパーで買ってきたサンドイッチ用の12枚切のパンを、型抜きしてオーブンで焼いたものでして、売ってはいないんですね。
「ぜひ売って下さい!」と言われることも時々あるのですが、
スーパーで買ってきたパンをちょっと加工しただけで
それにお値段つけて売るのもなんだか気が引けて、これまで販売はしてきませんでした。
が、しかし!!
今回、ぱんじーさんが商品化してくださいました!
ご自宅でもニルネルの試食と同じようにおやつとして、パーティースタイルのフィンガーフードとして、お楽しみください。
1袋250円でニルネル店頭で販売します。
賞味期限も1ケ月と長いので、ご自宅に1袋ストックして、
日替わりでいろんなコンフィチュールをつける…なんて楽しみ方もできるかも。
次回、ぱんじーさんのパンがお受取いただけるのは、
9/14(金)、15(土)です。
ご予約は、前営業日までにお願い致します。